| 2005/02/07 (月) 
永田農法をじっくり読んでなんとなくわかった気がする。とりあえずホウレン草で試してみる高畝にしてトンネルを設置・種を播いて薄めた液肥料をまく、芽が出るまでは乾かさないようにしなくちゃ・・
 あとは大根をトンネル栽培してみるか
 じゃがいももトンネルにして乾燥ぎみのほうがいいようなので、試す・品種はシンシア、注文したので到着待ち
 
 とりあえず液肥を使っている量は少ないとしてもがやはり自然なものにしたい・・と考えておもいついた
 たい肥ように集めておいた落ち葉をミミズコンポストにつかって・ミミズの糞を溶かして液肥にする・・
 完全自給型家庭菜園・・できるかも
 
 趣味ならいくらでもお金をかけて肥料や道具をそろえてもいいけど・・生活の一部と考えたら・やっぱり経費はかけたくないからな〜・肥料も馬鹿にならないし
 肥料をほとんど使わない永田農法と自家製たい肥でうまくいくかもしれない
 
 
 
 
 
 |