| 2005/08/21 (日) 
 今日は午前中は高性種の葉牡丹の苗の間引きをして、午後からパンジーとビオラの種蒔きをしました〜〜 
 今日は朝から雨が降っていて涼しくて種蒔き日和〜〜
 先週に蒔き床は作っていたのでラクチンラクチン〜〜
 少しでも涼しい環境にしたいので(パンジーは蒔いてからの5〜6時間の温度管理が重要だって何かに書いていたような・・・水もわざわざ井戸水を汲んできて土の温度を下げました〜〜
 芽が沢山出ると良いな〜〜♪
 
 雨が上がったときにデジしたり、花ガラを切ったり色々したけど、やぶ蚊が凄くて〜〜かゆ〜〜い
 バラももうすぐ剪定の時期になるからその前に肥料を施さないとね〜〜
 今日は涼しかった分何時もよりバラの木を見れたけど、葉っぱもだいぶん傷んでるのもあったり・・・栄養失調??
 今から涼しくなって食欲も出てきて栄養があるの食べさせてあげるから大丈夫だよね〜〜
 今年の夏のバラはよく咲いてくれたもの〜〜
 今日は鉢植えのバラの蕾は摘んでしまいました〜〜地植えのはもう少し楽しませてもらお〜〜
 
 今日は色々デジしたので明日からの日記に貼っちゃおうかな〜
 でもそしたら明日から日記書けないか??
 
 
 
|       | (1) 今日蒔いたパンジーとビオラ。 12種類蒔きました〜〜
 (2) 今日間引きをして1本立ちにした高性種の葉牡丹。
 もう赤と白と分かるんだよ〜〜
 (3) この子は誰〜〜??
 
 | 
 |