| 2005/08/14 (日) 
 今日は午前中は母の実家に行ってお墓参りしました。 母の実家はド田舎で(私のとこも田舎だけど・・・)周りは田んぼと山ばかり・・・今日は風もあって陰に行くとひんやりして気持ちが良かったです〜〜
 田んぼの中を野鳥がウロウロしていました〜〜のどかな風景で気分もリフレッシュできました〜〜
 
 今日はお昼過ぎからガーデニングをしたのですよ〜〜久々です〜〜
 葉牡丹の種・・・やっと蒔くことができました〜〜
 高性種は7月の終わりに蒔いていたので本葉が展開し始めた頃です〜〜もう少し大きくなったら間引きをしないとね〜〜
 今年も高性種の紅白と丸葉の紅白桃と切れ葉の紅白の7種類〜〜元気に育ってくれたら良いのだけど・・・
 
 コスモスのイエローガーデンとオレンジキャンパスも蒔きました〜〜早く大きく育って秋に咲いて欲しいものです。
 
 色々と片付けもして・・・ちょつとすっきり〜〜
 だってこれから種蒔きのシーズンだから場所も確保しなくっちゃ〜〜
 
 夕飯をちょっと早めに食べたのだけど、食べながら外を眺めていたら急にバラの消毒をしようって思っちゃって・・・
 だってずい分してないし、何時もは早起きをして消毒するのだけど今は朝7時くらいからカンカン照りのことが多くて薬害がどうかな〜?っていうのとあって見送ることが多かったの〜〜
 真夏に消毒するときは夕方の方が良いと思ってたのだけど、夕方は風が強いことが多くて・・・夕立もあったりとか・・・
 今日は風も弱くて良い感じでした〜〜6時30分から薬を作ったりしたから終わったのが7時30分だった〜〜
 さすがに暗くなったよ〜〜日も短くなったのかな〜
 
 で、今日はこんな1日でした〜〜
 
 
|       | (1) 挿し木したミニバラにまたお花が・・・ 可愛そうだけど取ってしまいました〜〜
 (2) 千日紅を切ってお墓にお供えしました〜〜
 (3) クリトニアにお花が付いていました〜〜
 初めて種を蒔いたマメ科のお花でどんな風に開くのかとても楽しみ〜〜
 アンドン仕立てにしています〜〜
 
 | 
 |