| 2005/03/10 (木) 
 今日は久しぶりに骨髄穿刺の検査がありました〜〜 よくテレビのドラマなどで、白血病とかの検査で骨に針を挿して検査する光景など見たことある人もいるでしょうが、その検査です。
 人の血液は細胞に酸素を運ぶ赤血球と外敵から体を守る白血球、そして出血を止める血小板・・・などがありそれぞれ頑張って自分の仕事をしています。
 それを製造している工場が骨の中にあって骨の中には血液の赤ちゃんが早く大人になって仕事をしたいって待っているの〜〜
 白血病などはその工場が癌に侵されてしまうのです。
 
 結構大変な検査だけど、血液疾患の診断には欠かせなくて、またその病気の否定のためにも検査したりします。
 
 今日はその検査を色々したのでちょっと疲れました〜〜
 でも、帰ってお花たちを見ると疲れも吹っ飛ぶから不思議ですね〜〜
 
 今日の日記はなんだか仕事の内容で堅苦しいかな〜〜
 後でお花の写真でも撮ろうかな〜?
 
 今日は朝は雨降りだったの、でも帰りには晴れてた〜〜こんな場合今日の天気は〜〜?
 
 
|       | (1) ずい分大きくなった君子蘭・・・この株は4本お花が付いてます〜〜 葉っぱが斑入りなんです〜〜
 (2) 1つだけ咲いていました〜〜
 (3) さぼてんの犀角がこんなになってました〜〜真ん中にもあったのですが腐れていました。
 水のやりすぎ?
 回りのサボテンは大丈夫そうだけど、株分けと植え替えをした方がいいのかな〜?
 今頃の時期が良いのか?それとももっと暖かくなってから??
 
 | 
 |