| 2008/05/24 (土) 
☆うどん粉とスダレてきたので、見ていても哀れになっているえんどう豆。残りの豆をすべて収穫し、処分した。
 あ〜さっぱり。
 カンガルーエプロンが、重い。
 
 ☆この春に買ったミニバラたちに、黒点病が広まってしまった。
 今までずっと我が家にある薔薇と並べて置いてあるのに、そちらには、伝染せず。
 何が違うんだろうか・・
 とにかく、もっと早く消毒してあげればよかったと、今更ながら、ダコニールの噴霧ならず、おおちゃくものは、シャワーをかける。
 ついでに、切り戻し。
 
 ☆蔓バラ・アンジェラも、切り戻し。
 手袋かけずに素手でやっていたので、傷だらけになっている。
 今日も、カンガルーエプロンが、大活躍!!
 
 ☆種採り  (プリムラ、パツラ、シレネなど)
 
 ☆本日の開花
 
 ○ニコチアナ・シルベストリス          (画像左)
 とてもでかくなるそうですが、でかくなるホリーホックと並んでいます。
 今のところ、負けていますが、追い越すほどは、ならないでしょうか?
 その隣の西洋ニンジンボクが可哀想です。
 鉢植えにしてあるから、引越しした方が、いいかな〜
 
 ○プルネラ(西洋ウツボグサ)我が家は白花ですが、色はいろいろあるようです。  (画像中)
 
 ☆クイズです        (画像右)
 
 画像右の直径1メートルのシルバーリーフの球は、いったいなんでしょう?
 バックには、左から、京カノコ、カンパニュラ・アルペンブルー、ニコチアナ・マチュピチュ
 下には、グレコマが這いまくり
 見た人は、分かるわね〜
 
 答え・・・サントリア
 
 
 
 
 |