2007/12/12 (水)
★12/3にチラッと花びらが覗いて来たのに、まだ後一歩状態・・ 昨年の開花(12/11)には、間に合わなかった、八重咲き皇帝ダリア。 これだけ涼しく寒く)なると、進みが何とも緩やか・・ その分、花は長く咲いてくれることだと期待していますが、もはや今年も20日を切った。 カレンダーを眺めても、八重咲き皇帝ダリアを眺めても、ため息が出てくる。
<霜寒防・そうかんぼう>
園芸ガイド12月号の便利グッズP95を見ていて、こんなありがたい(たぶん)商品があるのかとビックリしました。
植物の細胞の強化とコーティング効果により霜や寒さから作物を保護する新しいタイプのカルシウム剤。 50倍に希釈して、霜や寒さが予想される前日に散布。 効果は5〜10日間。
大塚化学 10ml×5袋 473円 霜寒防
霜寒防を購入するなら ↑売り切れでした。検索するとあちこち出てます。
霜が早く降りる地方の皆様が、これを利用したら、 皇帝ダリアも、少しでも長持ちするのではないだろうか・・・と、思ったものですから。 4mの高さに散布できるかどうかは、疑問ですが・・・
★何度も登場する8/22蒔きのストック・ハローウィンイエローの八重咲きです。 これが、上まで開いたなら、なんて豪華なんでしょう〜と、とっても期待です。
★最後のエンジェルス・トランペットです。 花柄も汚いのですが、もうすぐ切り戻すのだからと、そのままにしてあります。 蕾もほんの数個。 早く冬仕度してあげなきゃいけないんですが、今日も暖かくて・・・なんだか、その気になれない。
-
|