| 2004/06/17 (木) 
 今日は晴れ。 連続何日だろう?梅雨なのに。
 
 野菜にとってはありがたい天気です。なにしろ今年
 の春は雨&低温続きだったものですから、野菜類の
 生長が遅かったのですが、ここにきてぐんぐん生長
 してくれます。1週間で見違えるほど。
 
 これから夏野菜の収穫が始まりますが、季節として
 はもう秋野菜の種の準備をしなくてはなりません。
 キャベツ、ブロッコリー、カリフラワーなどなど。
 
 お住まいの地域によってこれら秋野菜の種まき時期
 はぜんぜん違ってきますが、ここ北陸地域の海岸部
 では、6月末にキャベツ、7月にはいるとブロッコ
 リー、カリフラワーと種まきが連続します。品種と
 しては早生から晩生にむかって段まきです。
 
 ところが白菜だけは、晩生を8月上旬にまき、早生
 は8月下旬にまきます。これを逆にしてしまうと、
 早生は極端に早く巻きすぎてしまうため、病害虫に
 苦しめられ、晩生は巻かないで越冬するなどの失敗
 が予想されます。
 
 秋野菜の種まき適期は意外に短いのです。
 
 
 |