| 2004/02/17 (火) 
 今日はものすごい強風。 
 さてさて、3回目となります保存について
 ですが、意外と重宝するのがポリ袋です。
 保存したい野菜を入れた後、袋の上を絞っ
 てから口をあてて息を吹き込むのです。
 そして輪ゴムなどで袋の上を縛ってくだ
 さい。
 
 通常、人間の呼吸により吐き出される息に
 は酸素16%、二酸化炭素4%くらいが含ま
 れています。このように低酸素・高二酸化
 炭素状態におかれると野菜はエチレン生成
 を抑えるようになり、保存性が良くなるの
 です。
 
 夏休みに子供の自由研究などで植物採集を
 した経験がある人も多いと思いますが、高
 温、乾燥のためすぐ萎れてしまいます。し
 かしこのようにポリ袋を持参し、息を吹き
 込みながら輪ゴムでしっかりとめておくと
 夏季でも日向に置かなければ、形を保って
 家に持ち帰ることができるのです。
 
 この方法はCA貯蔵と呼ばれ、現在もあち
 こちで活用されています。またホームセン
 ターなどではエチレン吸収性の袋も販売さ
 れていますので、冷蔵庫で野菜を萎れさせ
 てしまいがちな場合は活用してみてください。
 
 
 
 
 |