2020/03/08 (日)
のち
どぇりゃ〜久しぶりの更新なのですが、サラッとサクッと続けます。
秋からあまり手をかけられなかったので、花壇にマトモな花が無い所か、枯れた草花が未だにあるので、とにかく庭掃除。 合間に植付けやらなにやら。 今日の作業
- 植付け・種まき
- ジャガイモ【キタアカリ】植付け
年々拡張している菜園コーナー。今年で3年?4年?そろそろナス科を植える場所がヤバくなってきた。 私の中では、丸3年空けるのが最低限のOKなんだが、それすらも、、、、 他のナス科の為にもジャガイモの地植えは種芋4か所だけ。←黒マルチ有り。 菜園プランターに2ヶ所。全部で6株分。 もう少し良く考えて、イケそうならタフガーデンバッグに2株植えするかな? いや、やめとくか??有無、悩む。(。-`ω´-)
- 古土を空けた、小さい不織布プランター2つに、ベビーリーフMIXと二十日大根2種類の種まき。
まだ朝夕寒い日もあるから、不織布で2つごとフンワリと防寒。
朝イチで花苗を買ってきて植え込む。全然足りてないのだけど、何はともあれ花壇が花壇になった。 球根達も葉を出してきてるし。 来週は庭木の剪定をしたいな。
-
|
(1) コスパ重視!って事で、ありふれた苗ばかりなのだが、ありふれてよーが何だろうが、花壇に花があるのは良い!!
(2) 冬を越したとちおとめとニンニク。 ニンニクさんたちは、この時期のちびた史上1番の育ちっぷり。 いつももっと寒さで傷んでヨロヨロの葉だもん。今年は暖かかったからなー。 次から絶対防寒しよ。
(3)
|
|