自転車とバラとドアの夢想
2019/05/19 (日)



最近自転車を買った。
運動不足を少しでも解消しようと、クロスバイクタイプのを。
わたしは背が低いので26インチでは、片足のつま先が辛うじて着く状態。なので24インチ。

今朝は朝起きてひと段落してから、40分くらい軽く近所をウロウロしてみた。
なぜ軽くなのかと言うと、自転車と言うのは爽快感もあってついつい遠出して筋肉痛になりやすい、私の場合。
そして自転車に乗るのは軽く10年以上ぶりなので、膝とバランスとかさ、用心して。(笑)

前かがみのクロスバイクは、予想していた以上に悪くしてる腰に負担はこない様だ。
でも安物自転車だからなのかサドルが固く、お尻が痛くなりそう。クッション性のあるカバーとか有るのかな?

そんな軽いサイクリングの流れのまま、庭作業に入る。既に汗だくだからな〜。

今日の作業

  • キュウリのネット張り。
    GWに2株定植したキュウリ。ネット張ろうと近づくと、驚いた事に1株萎れてお亡くなりになってるし!!Σ(゜ロ゜;)
    根元を見てみるとほとんど千切れかけてるし、きっと根切り虫だろうナ。
    犯人は探したけど見つからなかったので諦めて、残しておいた1株でフォロー。良かった予備苗あって。
    ネットを張って、もう暑いくらいだろうからビニール行灯は外して支柱を差して誘引しておいた。
  • 茄子定植、落花生保護ネット
    育苗してた茄子"紫水”。まだ花芽は上がってきてないけど植えてしまう。
    左側大谷石ベッドフェンス際。2株。株間には落花生。
    GWの6日にまいたのが発芽してた。3か所まいたうち、1ヶ所だけ発芽の気配を感じないなぁ?
    もしダメなら1株苗を買ってくるか〜。
    手前にまいたベビーリーフmixはとっくに発芽してるので、あと2週間位で収穫できるかな?
    茄子には黒マルチ張ってあったので、支柱を添えておくだけにした。
    今年も吊り下げ式にするから、後で吊り元用意しなくちゃ。
  • オクラ"ヘルシエ”定植。
    2本立ちで2ヶ所。玄関前ベッド。
    小さい面積だから黒マルチが面倒で、防草シートをチョキチョキして張った。
    十字に切り込み入れて苗を定植。たっぷり水やりしてシートがちゃんと透水するのを確認。
    防草シートだと、また再利用できんじゃね?って思っちゃうワタクシは、ケチでものぐさなのだろうか?
    オクラはまだ茎?が細いから、針金状のものを支柱とする。太くなったら交換だな。
  • 茶豆のエダマメ、追加まき
    東北側のベジーベッドに2ヶ所追加まき。
    先週まいた3か所は無事発芽。ペットホットキャッフを止めて、今日まいたのを含めて寒冷紗トンネルで保護。
    今年はエダマメが時期ずらして結構楽しめそう♪


あとはいつも草取りに手が回らない東北エリアに防草シート張り。
シート杭が在庫切れになったのでほんの一部だけだけど、多少見た目がナニでも全然楽になるからねー。相変わらずダイソーのだけど。

夏野菜準備がほとんど終わったから、来週からは夏花植付けと裏小屋ドア作りとかの大工仕事を始めるぁー。
材料買ってこなくては!

i0 i1 (1) 黒点病?らしきもので状態の良くないグラハム・トーマス。鉢植えで冬場の乾燥で弱ったんだろうな。
秋までは良い感じだったのにな。
それでもGWにダニコール散布したら綺麗な葉が出てくる様になったから効いたんだな。
何輪かしか咲いてないけど花が見られて良かった。
夏前に植え替えした方がいいかなー?
(2) 道路際のフェンスに絡ませてるサマースノーは三分咲って所でしょうか。
日当り良くなったから葉も良く茂ってアブラムシも少なくて、花もすごく増えた。
花を楽しめるのは、あと1週間位かのぅ〜。
(3)
 
ちびたのちび畑
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]