2018/05/27 (日)

朝から良く晴れてた。風は涼しいけど、湿度が高いのか日射熱が高いのか、少し動くと汗がダクダク。
今日も朝から庭作業。 元ヤンは裏小屋作りの木材研磨+塗装の続き、わたしはとにかく雑作業の連続。
何してたかと言うと・・・ 終わってしまった一年草の片付け→花苗の補充。 夏に弱い宿根草や多年草の移動や鉢上げ。 鉢花に液肥と活力剤をあげて、花がら摘み。 新しい花鉢台を作ろうと思いついたので、焚き付け用にしようと貰ってきていた太角材のサンダーかけ→防腐防虫塗料塗り。 とにかく草取り。
と、まぁこんな感じです。 菜園エリアはほとんど開拓し終わってるから、大きな作業も無いし、これからしばらくは庭自体の整え作業が続くかな。
まいたオクラの発芽状態がイマイチなので、来週苗を買って来るかなーってのと、未だに定植してない美味タスは手軽なプランター栽培でいいかなー、などが先送り事項。 来週はそこそこ育ってきた夏野菜のお手入れしないとな。
-
|
(1) フルティカの花が意外とたくさん着いた。 わたしのヘナチョコ育苗だと2輪とが圧倒的に多いのに(笑)
(2) 先週作った堆肥枠。何だか色塗っただけだとバックヤード感が拭えないのでステンシルでもするかな、と。 あと、ビニールシートと棚板は仮なんだけど、シート無くして棚板研磨して再塗装するのでも良いかなーなんて事も思う。 腐らんのがいいよね。
(3) グラハムトーマスの花咲いた。 でも暑いから1日で散ってしまう。 花持ちわるぅ〜( ˊᵕˋ ;)
|
|