2017/07/09 (日)
 気温 最高: 34.6 最低:23.0
今週は土日休みだったのに、暑すぎて農作業ほぼ出来ず。ハァ━(-д-;)━ァ...
昨日は午前中のうちにナツクルの健康診断と予防接種で病院に。激混みで1時間以上待たされ針刺されるし怖すぎて、ナツは最後フー!フー!と激オコ!!(笑) それでも人に爪も歯も立てたことないので、簡単に2回目の針(予防接種の方)をプチュっとされる。 くぅちゃんは賢いのでイヤイャー(。>ㅅ<。)しながらも我慢してるのが1番早く終わるのをわかってる。 性格の違いだなぁーww
昨日も今日も、日陰が広がる時間帯から数時間はガーデンDIY。 ホームセンターから貰ってきた木製パレットを解体して、使える板は釘を一つずつ抜いて、傷んでる両端と抜けない釘部分は丸のこでカット!(昨日の作業)
ずっと以前に鉢台として3分の1は切断して加工してあったんだけど、木が古びててナンなので先週白く塗装しておいた。
今回は更に背後に板壁の様なものを付けようかと思って。( ̄▽ ̄) 買っておいた角材と端材をかき集め、汗をボタボタ落としながら骨組みを組み立てる。 元々が歪んでたり出幅が違ってたりするパレット。 水平垂直とって強度を保つのには小細工が必要で、暑いのもあって最低限の工程までしか出来なかった(´・ω・`)
続きは来週だなー。
あ、発酵けい糞液肥をあげました。まだ残ってるから。 ピーマンパプリカ、キュウリとナスに。
-
|
(1) 解体したパレットの板を使って、横張りの板壁にするの。 カットしたから1枚の長さが足りないからパズルの様に組合す。まぁスクラップウッド風と言えば聞こえがいいかな(笑) 板はサンダーでヤスリがけして、下塗りして上塗りして更にヤスリがけして、それから張り付け。 うーん、来週も終わらんな・・・
(2) イエローピコが色付いてきたよ! 緑色ばっかりだから賑やかに段々なるねー!
(3) フルティカも赤くなってきた(o^^o) 雨よけ作りサボったけど、実割れしないで初収穫できるかなー。
|
|