2017/06/02 (金)
 気温 最高:27.5 最低:14.1
なんだか今朝と言うか朝方?またもや雷と豪雨があったらしい。 あたしはガッツリ寝てて知らんけど。(๑>•̀๑)テヘペロ
昨日の朝の雷と豪雨でくぅちゃんが怯えて神経質になってたんだけど、今朝は大丈夫だったらしい。慣れたか? なんだか変な天気が続くねー。このままズルズルと梅雨入りするんだろうか??
さて、落花生。 今日帰宅したら子葉がパックリ開いて葉も開いてきてるのがひとつ。あとちょっとで葉が出てきそうなのがひとつ。 他のも子葉がしっかり持ち上がってきてるし、順調にいけば発芽100%か? 根がお空向いて出てきた時は焦ったが、無事発芽して良かった♪ 種まき用土が軽かったのかな?埋めるのが浅かったのかしら(?_?)
中生エダマメもいくつも発芽してたし、夏用サラダほうれん草も発芽たくさんしてたし。 イエローピコには無事最初の実がついたし(取っちゃうけどね)、インカの疫病は大人しくしててくれてる。 手作り木製巨体プランターのニンニクが枯れてきてる。日曜日に収穫出来るかな? たのしみ!(´ω`*)
復活DEスナップはそろそろ終わり。復活するのに時間がかかったから収穫期間短かったけど、やっぱり自前のスナップは良いなぁ〜 今年は11月半ばに蒔くようにしよう。小さいままの冬越しで霜よけも多少はした方が良いかな?
日曜日は庭木の剪定がメイン作業なので、あまり欲張らない様にしなくちゃ! 元ヤン飲み会明けで使い物になるかわかんないし。(・x・)
|