2017/05/20 (土)

あちぃー (;´Д`) 夏が近づいてくるー! 暑いのやだぁー ャダ((o(;□;`)o))ャダ
そんな事よりも今朝、超ショックな事が!! インカの葉に黒点病?サビ病?とにかく黒いポツポツがいっぱい! まだかろうじて1株だけが重症な状態なのだが、あぅー他のにもチラリホラリ。 あぁ疫病。恐ろしい響きだわ、疫病。 ってか、疫病って普段使わない言葉だよね?(´>∀<`)ゝ
旅行前の日曜日には、たぶん現れて無かったと思うんだけど(気付かなかっただけか?)この2週間で発病したのかな。 旅行中は割りと寒かったみたいだし、そもそも植付けが遅いから株の抵抗力も弱そう。
1番酷いのは明日抜いてしまいましょう。お芋ちっこいのは出来てるかな? あー、明日お薬買ってくるかー。せめてもう半月は芋を育てたいのだが無理かなー。(。>ㅅ<。)
帰宅して、やや薄暗い中、鉢植えニンニクをひとつ掘り上げてみた。 もともとが小さい鱗片ばかりを素焼き鉢に5個かな?植え付けたヤツ。 そんなに生育も良くないので、まともな収穫は諦めてるんだけど、それはそれでいつ終わりにすれば良いのかわからん。
試し掘りの結果、もう少し葉が枯れるまで置いておく事にした。 小さいなりにもう少し太ってもらわないと! 醤油漬けにも出来ん! やっぱりここら辺の地域は6月半ばの収穫なのかなー。 (でか畑からそんなに離れてないのです)
明日は午前中つぶれて、夕方来客予定だけど、これ位は出来るかな?
■フルティカ植え付け ■トウモロコシ植え付け ■液肥 ■小松菜・ほうれん草寒冷紗 □観賞用トウガラシ、コリウス ポット上げ ■鷹の爪植え付け
-
|
(1) わたしは何故旅行から帰ってきたい翌日に気が付かなかったのかっ! その後も今日まで何故!? 眼に疲労というフィルターがかかってたとしか思えんよ。 下葉枯れてきてるのねん。。。
(2) 呪いの黒い斑点。 ああ〜あ!ちょっとしか無いジャガイモなのにん!
(3) えへ!言われないとニンニクってわかんないシロモノです。 でも香りは爽やかな とりたてニンニク臭。 すりおろしてお料理に使ってしまいましょう。( ̄▽ ̄)
|
|