2017/04/13 (木)
 昨夜寝る前に飲んだ薬が、いい塩梅に効いたかな? 今朝は体がだいぶ軽く感じた。喉は黄色信号な感じだけど、まァ大丈夫でしょう!
と、呪文をとなえながらお弁当作って、ナツクルに「今朝はマグロだぞぉ〜」と勿体ぶってごはんを出す。 野菜スープペーストもタップリだがな! ハグハグハグとがっつく双子をしゃがみながら眺めてる間に、頭の中が仕事モードになってくのは、元気な証拠でしょう。
日中やや体のソコココが痒い様な気がしてたので「今日も蕁麻疹の薬飲んどこうかなぁー」なんて思いながら帰宅したら。
黒枝豆たんくろう ほぼ発芽!v(。・ω・。)ィェィ♪
聖護院胡瓜も ほぼ発芽!((・∀・*)(*・∀・))ィェィェ♪
トウモロコシ パステルも発芽の兆し!(*^^)v
流石に室内容器栽培だと早いねぇ。播種後4日。 たんくろうはたぶん100%発芽っぽいゾ! 新しい種は素晴らしいのぅ〜。
ところでいつも思うのだか、どの段階で「発芽!」と言い切って良いのだろうか? やっぱり首が持ち上がった時なのかな???
-
|
(1) たんくろう。 ちょっと種が浅かったかな。 でもまぁこのヒト達は早い段階でポットに上げるつもりだし。
(2) 聖護院胡瓜 『やさい畑』を読んで種の向きを揃えてみたんだけど、結果や如何に?!
(3) 野良スノーフレーク。去年掘り上げ損ねた子達。 元ヤンにある日バッサリ葉を切られた。 枯れたらどこにあったかわかんなくなっちゃった。 今年は葉のある内にだな!
|
|