2007/04/14 (土)
気温@最低:11.9度 最高:23.7度
朝から良い天気! 夕べパラパラ降ってた雨は降水量的にはそんな大したなかったみたい。水溜りも出来てない。 苗達をお外に出してあげて、ハヤトウリにも初めての日向ぼっこをさせてあげる。
 |
 | は!!アイコが咲いちゃった。 畝作り急がんと! | スナップも咲いてた。 昨日咲いたのかな? |
バラ達のまだ小さい蕾を確認したり、ヒラタアブの幼虫が旺盛な食欲を満たしてるのを眺めたり。 放置したままだった空EMバケツをゴシゴシ洗ったり。そんな事をして11時頃まで過ごす。 と。宅急便屋さんが!! karinoさんからのプレゼントだぁ〜。ヽ(^◇^)ノ⌒⌒☆ ネギ苗2種類とアイの種とベニバナの種〜&他にも色んなの!! (以前分けて頂いたベニバナは間違えて封筒ごと捨ててしまったの。。。) 小躍りしてから早めの昼ご飯食べたら、、、、そのまま寝ちまった。 目覚めたら1時を1/4過ぎてた。ぉう!!!\(◎o◎)/! 超ダッシュで仕度して畑へ走る!
今日の作業 日が伸びてきたなぁー。 帰る時まだ4時過ぎくらいかと思ってたら5時を大きく回ってた。 明るくなると作業出来る時間が延びるから嬉しい。 でもさすがに20度超えると汗がボタボタ流れて、その点だけが大変不愉快。
明日は午後仕事。 今日持っていったけど仮植えできなかったネギさん達を、午前中のうちに植えちゃいますか!
-
|
(1) ぎゅうぎゅうのカブたち。 古種はねー、変な筋状の凹みがあったりして奇形な子が多い。 まぁ食べるのに問題は無いと思うんだけど。 キスジノミハムシ発生してた。春蒔きはしょーがないねぇ。 あんまり多かったら早めにお薬撒いてしまわなくては。
(2) たそがれるももサン。 夕日が目に染みるぜ。
(3) ただ単に物置の上で寝てるだけなのだな。 夕方はココに陽が当るので良く寝てる。下から足の先だけ見えてる事も結構多いのねん。
|
|