支柱確保!
2006/06/26 (月)

時々  気温@最低:20.6度 最高:24.0度  旧6月1日  新月

旧暦では今日から6月です。でも昨日に続いて涼しい日。
明日は一気に暑くなるらしい。

昼休み家賃を大家さんのところに持って行った。相変わらず必ず野菜を持たせてくれる。^^
今日はデカキュウリ何本もとモロッコいんげん。あと半分に切ったグレープフルーツ。(笑

で、前からお願いしようと思っていた竹林の場所を教えてもらう。大家さんの持ってる土地に生えてる竹を支柱にしたいなーと思って。
場所が解らないので教えてもらおうとしたら「連れてってやるよ」とおばちゃんが。いやん☆うれしー!
軽トラに一緒に乗ってガタゴトと案内してもらう。道中大家さん所の農作業の話し(農家さんなので)を聞きながら2ヶ所教えてもらう。
ひとつは川沿いの細めの竹の林。もうひとつは初めて行く近所の小山の中の雑木林。そりゃもー立派な孟宗竹がニョキニョキ生えてる。
ほんのちょっと入った場所なのにとても静かでマイナスイオンたっぷりな雑木林。近所にこんなところがあったのかー!( ̄口 ̄)
なんと「筍も好きに取ってっていいよー」と!!ら、来年は必ず!
筍を取った人が切ったのか近所の人が使うつもりだったのか、孟宗竹としては細い、でも支柱としては十分過ぎるほどに太い竹が何本も倒れていた。
「丁度いいのが落ちてるべや〜」とおばちゃんも言うので今度の休みに鉈と鋸を持ってこの倒れてる竹を取りに行って来るつもり〜☆
川沿いの細い方も「無くなったっていいんだ」と言うくらいなので好きなだけ貰って良いようだ。んふふ〜嬉しい〜(はぁと)

ドンドン切ってもらいたいくらいなんだって。周りの木が枯れちゃうからって。
確かに竹の繁殖力は凄いからねー。ましてや孟宗竹みたいな太くてデカイのだとねー。
帰り道「来年は野菜と筍を実家に送れます!」とお礼を言って急いでお仕事に戻りました。

i0 (1) 大家さんに貰ったモロッコを胡麻和えにした。
昨日全部収穫した蕪と笹かまがあったから一緒に。
蕪の胡麻和えもなかなか旨いなぁ〜。

(2)
(3)
 
ちびたのちび畑
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]