西洋朝顔の謎
2006/06/23 (金)

時々  気温@最低:18.5度 最高:28.9度

今日は時々薄く晴れた。風も爽やかな感じで、こーいう天気久しぶり〜♪
週間天気予報を見たら雨マークが無い!
アメダスまでチェックしちゃった。それも動画で。(笑
よ〜し!雨じゃない!と朝から気合が入る仕事中。

i0 i1 i2 (1) この間収穫して干していたニンニク。ホワイト6片の方。
中でも一番小さいのを剥いて見たら、お!数は2片しかないけど大きい!!
そうかホワイト6片は小さいと片鱗が減るのね。なら小さくてもいいか。
香りも強くて食感もグー!ざんす。

(2) こっちは中国産の種だった方。小さいのは片鱗が小さい。
こーいうのが嫌なのだ。剥くのも切るのも面倒なんだよ。
でも小さいのは小さいので利用法はある。ニンニク醤油を作るのだ。
休みの間に小さいの全部剥いて醤油に漬け込むかー。

(3) 西洋朝顔「ミルキーウェイ」どーゆう事?!
白地にえび茶色のストライプが入るはずが、うすーーーい水色に青いストライプが入ってるぜ。
ポットに入ったままのもう1株も同じ色が咲いている。
朝だから?昼になったら色変わるの?えー、まさか。
日照不足だからなのだろうか?キレイだからまぁ良いっちゃー良いんだけどさ・・・・

 
ちびたのちび畑
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]