2005/06/13 (月)
時々 一時 気温@最低:21.0度 最高:28.9度
晴れたり曇ったり雨降ったり、まさに梅雨の始まりってカンジ。 それでも今週は落ち着いた天気のようだ。週末もどうやら雨は降らなそう。と、言ってもいつ変わるか判らんネ。
そう言えば、昨日米糠水に混ぜた木酢液。 希釈数を間違えた。1000倍で十分だった。2000倍にしちゃった。 微生物が増えるののお手伝いのつもりなので薄くていいんだけど、薄すぎ?? 1000倍っちゅーのは毎日あげてもOKな薄さなんだって。
むーぅ、それぞれ色んな希釈数で頭がこんがらがっちゃうよ。 オツムがすかすかだから覚えらんないッス。 明日にでも1000倍で潅水すっかなー。
あ、あとEMバケツの抽出液。しばらくホッタラカシだったので今日取った。 ミニペット2本分も溜まってしまった。^-^; おまけに少〜し善くない香りが。 今までもこの臭いのはあった。放っておくといつの間にかフルーティーな香りに変わってるんだけど、今回はちと実験。 米のとぎ汁と黒砂糖の混合液。乳酸菌だか他の菌だか理由はよく判らないけど醗酵して、今日あたりから少し治まってきてる。 コレを足してみる。大さじ1杯分くらい。 乳酸菌なら抽出液が変な醗酵を続ける事もなくなるんじゃないかなーと。 どうだろうね。
ちなみに、うちはEMバケツの抽出液っていつも余って醗酵がどんどん進んじゃう。 どうやら大概が窒素が多いみたいで、葉モノ以外だと樹が暴れる。 過石とかリンカリ化成を溶かし込んだらバランス取れるのだろうか?とか思う。
こういう時、手軽に肥料分が計れるといいのに。リトマス試験紙みたく大体〜でいいんだけどな。 (最近はすっかりリトマス紙なんです。古くなっても狂いが少ないので)
|