2005/06/10 (金)
のち 気温@最低:18.3度 最高:25度
雨です。 とうとう梅雨入り宣言です。 天気予報も来週はずっと雲と傘マークだ。あまり長引かないといいなぁ〜。
今日は朝作業できた〜♪ へっへーぃ!
今日の作業- 液肥散布
ちび畑(庭)の方。ハイポ原液を500倍で。 いちおう予防として唐辛子汁を散布。アブラムシはほとんど居なくなった。時々居るくらい。
- ウドンコ対策とぎ汁散布
でか畑@ズッキーニ 今のところ最下葉の裏に少しウドンコ病。 雨が降るので、なるべく葉裏を集中して散布。
- 米糠散布
ちび畑@バラと野菜苗 でか畑@トマト、ズッキーニ、ハヤトウリ
- 唐辛子汁散布
でか畑@アーティチョーク、トマト 散布後に取れる限りアブラムシをこすり取る。
今日の様子としては。 (^^)y 先週定植したトマト、1株以外特に問題もなく活着してる。 (;_;) 何者かがトマト麗夏の茎を潰してくれた。風でねじれたのかも。萎れてはいないので更に寝かせて潰れた部分を土に埋める。 (・0・) タマネギの葉がいくつか倒れてた。そろそろ収穫なのかな? (ーー) スナップの花がもう無い。春蒔きは収穫期間が短いな。
 |
 | アーティチョークのブラックエリア。 キモイから覚悟してね。(笑 | テントウベィビーお食事中。 しっかし汚い葉っぱだ。くすん。 |
-
|
(1) 第一回トマコンレポート。 トマコン参加のアイコくん。花が咲きました。 播種後98日、定植後5日。 新芽も出てきた。さすがにミニトマトの方が成長早いね。
(2) ズッキーニに実がついてました。 あんまり大きくしないで収穫しないとね。 コレって品種名ラベルに書いてあったかな〜??
(3) 約1週間早く定植した、デルモンテ苗のイタリアンレッド。 着果しております。この品種は去年も確実に実を付けてくれたし、病気知らずで大変良い子でした。 料理にも有効利用できたし、ちっと高めだけど十分価値あると思う。
|
|