2004/08/22 (日)
気温@最低:20.8度 最高:28.7度
ときどき小雨がパラつくお天気でした。 昨夜のお茶会が遅かった割に、予定時間よりすこし遅れるくらいで起きる事ができた。 たぶん涼しかったから。 でか畑には9時頃到着できて、まーずイスに座って茶を飲む。 これから戦う相手をじっと見つめ、草取りの必須アイテム奥田民生のCDを聞き始める。 人が居ないのを確認して歌いながら草取りはじめ!
ああっ!恐ろしいことに草むらの中から収穫サイズの冬瓜ぐぁ?! 恐ろしい恐ろしい、見なかったことに。 いやあぁ、きのう残したゴーヤがひとまわり大きくなってる?! いやいや、気のせい。見なかったことに。 しし唐が赤く赤くあかーくなってるのがいっぱい・・・(i−i)
草との戦いは、えっちらおっちら腰より高い山をふたつ作って、昨日の山をさらに高くして今日はおしまい。 草は乾いた順に燃やそうかな。 鎌を研いだから昨日よりすこし効率よくできたかな。たぶん1/2はいってると思う。 だって茄子も山芋も唐辛子もオクラも草に埋もれてないもん。 ネギとサツマイモは草に飲まれて見えないけど。 ミニハウスの中はジャングルだけど。 枝豆は冬瓜とカボチャに飲み込まれてるけど。
オクラとトマトとしし唐を収穫。
時間かけすぎて午後の仕事に遅れそうになったので、昼はインスタントラーメンにした。 豚肉と茄子としし唐入れたラーメンにテンコ盛りの生刻みオクラをトッピング。麺にとろみがついて食べにくかったけど、食感が好きだな〜。また作ろ。今度は醤油ラーメンにしよ。
今日の写真
 | 向かって左がハバネロ右がホワイトハバネロ。 うーみゅ、微妙な色の違いなんだが・・・。これは交配しちゃったということなんだろうか? ホワイトっちゅーからには白なんだろうと思っておったが。うーむ。 フルーティーなピーマン系の辛さ。好き。 |
 | 山芋のムカゴ? まだちっこい。これからどんどん大きくなるのかな。 ムカゴがたくさんつくと芋の太りが悪くなるって聞いたことあるけど・・・。 たくさんムカゴできそうな気配。う〜みゅ。
|
|