2004/08/21 (土)
時々 気温@最低:20.8度 最高:38.7度
いや、タイトルに意味は無いんだ。 今日のヒットだったんで記念に。 思いもしない言葉の出現に弱いんだよなー。
鎌を研いでいたら上から「かまえ」とやたら言う。車から落ちそうな勢いで。
今日の作業- でか畑の草取り。
4時間かけて刈った草は腰まであるお山がふたぁつ。やれやれ、これで1/4程度か?だまだまあるのぅ。 - Tママのサトイモ畝に侵入どころか葉に絡み始めてるカボチャと小型冬瓜の蔓を整理する。
あ、ここにも、あれここにも。と、10個発見。まだどっかにもぐってるのかな。 - あああああああ〜、小型冬瓜がどんどん見つかる。どうにか勘弁してもらって(誰に?)7個だけ収穫。
ななこってぇ〜。TT お水を使わせてもらってるお宅(1個)と畑オーナーであるT家に(2個)押し付ける。まだまだどんどん出来るのよね・・・。 - インゲンの畝の片付け。収穫後れで硬くなってて結局収穫ほとんどしてなかったなー。かなしい。
- 収穫
小型冬瓜、ゴーヤ:白レイシ・ハイブリットジャンボ、ハバネロ:ホワイトも、加茂茄子、茄子、トウモロコシ:ウッディーコーン、ピーマン、オクラ:赤・島、ズッキーニ、坊ちゃんカボチャ(試し採り)
今日の写真
 | 小型冬瓜。 この写真撮った後、更に2個見つけてしまった。その後2個勘弁してもらってさらにベィビィーを沢山見てしまった。´口`。。。 |
 | 白レイシ。 蔓の整理をしてただけでこれだけ発見&収穫。涙・涙・涙。 更にでかいのが加わりました。 だれか欲しい人ぉ〜、手ぇあげてぇ。 |
 | 巨大ズッキーニ。 でかいワ。w 先週は小さかったのに・・・。 これが付いてた株じゃないけど、今日みたら枯れかけてる。なんだろ?もう終わりか?やっとオーラムの雌花が出てきてるのに・・・。 |
|