2004/04/24 (土)
気温は低いとは思わないが風が冷たくて強い。 ちょっと家事とかちょっと仕事とかちょっと畑とか、そんな1日。
今日の作業ちび畑- 天恵緑汁用に蓬採り。
隣りの空地の蓬の新芽を集める。550g。先に作ったのは量が少ないので液も少ないようなので一緒くたにしてバケツに入れる。黒砂糖200gをまんべん無くまぶす。前から転がってる(恐らく灯篭の一部)石を重石にして室内に置いておく。
- 草むしり。鎌でわっさわっさ刈る。手でグシッと抜くの繰り返し。これからこの繰り返しが延々と続く数ヶ月。
でか畑- ニンジン畝の草取り。10cm位にまで伸びてるのが結構あった。ニンジンの芽を摘まないように慎重にしたので時間かかった。
- エダマメ畝にマルチを張る。
- ジャガイモの伸びていた細い芽を欠く。
霜が降りたらしい。不織布の長さギリギリに植えてある赤ジャガイモの葉が何枚か黒くなってる。他のジャガイモも少し霜げちゃってた。まあ軽症だから大丈夫でしょう。 カブとミニキャベツがものすごい勢いで大きくなってる。さらだカブなんて先週の倍のサイズになってるゾ。やっぱり地植えってすごいな。プランターとは違う。 キスジノミハムシの様子を見たかったけど時間が無かったので明日。
今日の写真
 | プランター植えの玉ねぎアース。 だいぶ膨らんできた。でも葉が斜めってるので変形玉ねぎができちゃうのかな?って思ってます。 地植えのアトンはまだまだ根本は太って来てないです。 |
 | このカゴいっぱいに蓬摘んだのに量ったら550gだったのでガッカリ。800g位はあるかと思ったのに・・・。新芽だけだから量の割に重さは出ないんだね。 先口とあわせても1kgいかないのだな。どれくらい醗酵液ができるだろ? |
わっすれてたっ! ○今日の発芽 引き続きダダチャマメ(3)・たんくろう(2)、坊ちゃん(1)、ヒゲ印山芋(1)
|