2004/04/17 (土)
今日は暑くなるようなので、でか畑は午前中だけにしよう。午後はちび畑作業だな。
風がすごく強くて大して作業できなかったよー。>< 今日の作業ちび畑作業- バラを無農薬で育てていらっしゃる方のHPを見て米ぬかを土に散布してみる。
粉を水に溶かす要領でジョウロの中で米ぬかをクリーム状にしてから、その後水量を増やして散布。その上に堆肥を薄くのせ、敷藁をしいた。風で藁が飛ばないようにネットで押さえておいた。 ちゃんと醗酵するかな?ここは聖護院きゅうりを植え様と思ってるからウドンコ病予防に役立てばいいな。 一応参考にさせてもらった方のHPアドレス↓。ご挨拶はしていないので記載のみ。 http://yukikoo.cool.ne.jp/munouyaku/framepage/framepage2.htm
- 絹さや・スナップエンドウの支柱に紐を足す。
- 播種。
・黄インゲン、紫インゲン ・トウモロコシ「赤餅」 ・こざくらさんに頂いたゴーヤ「Hybrid Jumbo」 ・カボチャ「坊ちゃん」 ・空心菜 でか畑作業- ジャガイモの芽欠き。
少し悩んだけど、取りあえずキタアカリ3本、インカ・赤芋2本にしてみた。来週まで様子を見よう。 - カブの間引き。雑草も然る事ながら、キスジノミハムシ(この名前でいいんだっけ?)で穴だらけじゃ。明日ミックス液を散布してみてダメだったらディプテレックスの乳剤まくか。
- 山芋を3種類植付け。株間は小さい芋で30p、大きい芋で40cmにして2条植えにしてみたけどどうだろう?狭いのかな。
- コスレタスを植え付け。全部で8株。遮光の為に不織布で短辺を開けたトンネル設置。
今日の写真
 | 穴だらけだよ、カブ達が。薬撒くかどうか早く決めないと期限が収穫に当たっちゃうから即決しなくちゃ。 サラダかぶは大きい葉で間引きしやすい。 |
 | ミニキャベツ。 定植すぐに葉焼けして、高温障害なのか葉が白くなってしまってオロオロしたけど、その後は順調に成長しているようです。 だんだん出てくる葉が大きい葉になってきて本格的な姿。 それにしても雑草の芽がいっぱいだ・・・。(^^;ゝ,, |
 | ゴボウの芽。だと思う。 たぶんそうだろうという事で発芽した所の周りの雑草は抜いた。まだ発芽しない部分がいくつかあるので明日蒔き足してみる。 |
○今日の発芽 ・ゴボウ、モロヘイヤ、イエローブランデーワイン
■山芋植付け。肥料分のない土で包むように! ■コスレタス植付け。不織布でトンネル。 ■キャベツ・ジャガイモにミックス液散布。 □土麹をつくろう! ■育苗用の土買ってくる。
|