予定が変わってぷんぷんだ!
2003/06/22 (日)

harenotikumori.gif 晴れは晴れで嬉しいんだけど、暑すぎて作業ができないんだよな。よって11時ごろまでついゴロゴロと・・・

今日の作業
◎土作り―黒土:6、土麹:4、市販の用土:2、腐葉土:2、堆肥:2、ピートモス:2、パーライト:2、くん炭:2、の配合で今年は行こう。(土入れシャベルすりきりを1とする。)
◎枝豆の定植。ハッポースチロールを隔て板にして。元肥は草木灰と化成肥料(8:8:8)。
◎ブリキのごみ箱2/3くらい土を作った。オクラにまでまわらないので、近々作らなければならないな。
◎草むしり。空き地の境界部分と道路に面した部分。曇ってきたのでだいぶ楽にできた。
◎ピーマン、唐辛子以外の通路に水遣り。

今日の様子
◎キュウリの新芽が葉焼けしている。失敗した。やっぱり少しミックス液が濃かったのか?新芽に濃いのは散布してはいけない、気をつけよう。
◎トウモロコシ―初期に成長が早かった株はやや伸び悩み(?)。実が付くのも一番早かったが丈も低いし幹も細い。雌花が上のほうに出てくる気配がないが、大丈夫なんだろうか?
◎昨日見逃していたようだが、ズッキーニの雌花がかなりある。上手くいけば立て続けに収穫するかも。雄花は保存しておけばいいそうだ。(どうやって?)
◎オクラの葉の裏になんだか透明な卵みたいなものが付いていた。すべてこすり落としたが、なんだったんだろう。蝶がよく飛んでいるから蝶の卵だったのかな?ふー、危ないところだった。
◎駐車場のところのアジサイはガクアジサイであった?!?!去年は白い玉のアジサイだった気がするんだけど・・・
◎水道のところのアジサイも良く見ると2色ある。一つはもしかしたら水色かも。来年はちゃんと色がでるようにしよう。えーと、青はアルカリだったっけ??

明日も作業が出来ると思って今日はすこしサボったのに、高崎に早く行かなければならないんだとっ!
なーんだ。部屋の掃除と洗濯をした。明日持っていこうと思ってた服も乾くのが間に合わないな。

明日の予定(2日間留守にするため)

◎枝豆に水遣り後、北側の日陰に移動。
◎オクラ、枝豆の小苗、マリーゴールドは水を張った中に入れておく。

ズッキーニ!明日開花しないと受粉ができない!!今気が付いたっ。あー、咲いてくれー!!!!

 
ちびたのちび畑
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]