楽しい楽しい土麹つくり
2003/06/08 (日)

hare.gif 今日は午後から群馬なので午前中にいろいろやろうと思っていたのだが!またもや起きれず。
朝8時ごろ起きて寝間着のままズッキーニを見に庭に走った。雌花が咲いてるーーーーー!
雄花も咲いてる。自分に考える間も与えず超ダッシュで、しかし丁寧に雄花の花びらをとり(ほとんどムシリ)、取り付かれたかの様に雌しべにぐしぐし擦り付けた。これでちょっと安心。
しかし、ふと考えてみるとサイトに載せたズッキーニの花は咲く前の花だったのか?単なる勘違いか?何回くらい咲いたり閉じたりするのだろう。してみると、この雄花の花粉はあんまり新鮮ではないのか?どうなることやら。

なんだかズッキーニの受粉ができたので安心してしまったら、眠くなってきた。だって、今日はピーカンで暑そうなんだもん。ちょっと寝た。

10時30分くらいに起き出して、まず洗濯。Tシャツとかをまだ出していなかったので、引っ張り出し洗濯機をまわす。
その後土麹をつくる準備をはじめ、時間がくるまで土麹つくり。あ〜サラサラで気持ち良い。畝の土も収穫が終わったところからなるたけ土麹にしてから戻そう。うん、良い考えだ。

そんなこんな考えながら12時になってしまったので残念だが切り上げた。ちぇ、8Lしかできなかったよ。
あー、今日も帰るのは夜中だな。

今日の作業
・ズッキーニの第一回目の受粉。
・ひまわりの間引き。弱々しい子は抜いちゃうぞぉ〜。
・土麹づくり。約8L。黒砂糖の水を少し多めにかけた。昨日作ったほうにも、もう一度かけておいた。
・天気が良いのでオクラ・マリーゴールドに水遣り。野性的に強く育てたいが、そろそろ本葉も出てきているから液肥くらいあげたほうが生育が良くなるかも?
・小さいほうのキュウリの脇芽とり。ちょっと窒素過多みたいだったけど、ネットを張ったらシャキッとしてきた。脇芽も出てくるくらいだから、だいぶ調子がでてきたのだろう

今日の写真

・受粉したズッキーニの雌花。奥に見えるのは明日にでも咲きそうな2番目の雄花。奴の伴侶はまだ登場せぬ。
・木曜日に咲いていたキューリ。ベビーキューリもいる。

i0 i1
 
ちびたのちび畑
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]