2003/06/07 (土)
いつの間にかアスチルベが咲いていた。あんまり花が上がってこないのは、まだ株が太ってないからかな。 花が終わったら少し対策を立てなければ。
今日は色々買出しをした。米ぬかをD町のお米屋さんに買いにいったら、米屋のおばあちゃんがタダでくれた。ありがとーおばあちゃん。うれしくてうれしくて今日は土麹を作ることに決めた。
今日の作業
・キュウリにお手製のキュウリネットを作ってあげた。うむ、なかなかかわいいと思う。 ・土麹つくり、たのしいー♪(^▽^)♪ ベトッと重い黒土がサラサラしっとりの土に変わる。混ぜてるときすごく楽しくて無心になれて、すごく好き。 ・木酢ミックス液を散布(約300倍液) ・野良オオムラサキのも支柱をした。
今日の様子
・茄子の葉に虫の卵がびっしりついていた。なんの卵か後で調べるとして、こそげ落としました。しぼんだ花ガラの下には茄子のベィビーがいた。 ・もうひとつのキュウリも成長速度が上がった気がする。でもベト病になった葉はキズだらけ。収穫の中盤になったらとることにしよう。葉っぱにはハモグリガがついている。しょうがないのかな。 ・ピーマンにアリがたかってた。ピーマンだけじゃないけど・・・。木酢液ですこし逃げていったかな。
今日の写真 ・アスチルベ。薄曇に映える上品なコーラルピンク。でもアブラムシにたかられてた。可哀想に。 ・もう、これも終焉を迎えますね。シラン。あの、ハッとするような美しい色は来年まで我慢です。 ・なんでこんなにキレイなんだろう。カシワバアジサイの花(がく)。
-
|