りょん授業参観&JA婦人ジュエリー展
2005/07/08 (金)

kumori.gif 天気予報は、久々「雨!」だったけど降らんだった。(夕方6:30からちょっと降ったけど)
朝の天気予報を聞いた時は、「ありゃりゃりょんのお願いを神様が聞いてくれたのかな?」
なんて思ったけど
うちの神様は、りょんのタメに成る様にしてくれるんです。そりゃ〜お天気ですよ!試練を与える神様なのだ!
強くなれ〜!!〔†〕 m( ̄0  ̄〃) ってね。

------------------------------
今日の仕事。
水前寺菜の収穫。

------------------------------

午後から小学校の授業参観でした。
水泳で嫌がるりょんは、どんな泳ぎをするんだろうと?と思っていたけど、
スイミングにも通わせていないりょんを良くぞここまで泳げるようにして頂きありがとうございました!って感じだった。

どこで見学したか?
約4名は、プールを一望できる上の道のフェンスにしがみついて見ていました。
(私、みしゃこ、いーちゃんママ、ほーちゃんママ他出入り1名)
えみちゃんやアキチンたちは、「下に下りて来い!!」って呼んでたけど、結構ここから全部が良く見えてサボってる奴も...⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ
面白かった。

でもね、私たち一般ピープルが知らない、場所があった...。
プールサイドに観覧席があったのだ。
「なにぃ?」席にご案内しているのがえみちゃん。
さすがジモティ。
そんな所があるんだ!って他の意味で面白い発見!でした。

昔、子どもが多かった頃にプールサイドに入りきれない子ども達が水泳大会の時にそこに座って応援していたそうです。

すこやか学級、「まごわやさしい」が大事!心がけて摂取しよう!
ま...豆類、豆製品
ご...ごま
わ...わかめ
や...野菜
さ...魚
し...椎茸
い...いも類
です。
田口先生、古川先生ご苦労様でした。

学級懇談会は、キャンプについてが主な話だった。
特別会計チームがうけた!とりあえず入っとかないとね。
今から楽しみ。 ̄m ̄ ふふ

夕方からJA婦人部ジュエリー展見学...見学だけって所が辛かったが。
Tシャツをみんな買ってた。それって...って感じだけど
ケーキバイキングが美味しかった。
けど...その後の辛さにみんなケーキを悔やんだ。

「さくら」でお疲れさんの食事会。
3,000円のコースだけど食べ切れなかった。そ、そんな...事って。
みんな「あのケーキば食べんならよかった...」
「いや!ケーキ抜きでも食べきらんよ!」
「ねぇ本当に3,000円のコースね?5,000円じゃないね?」とか
仕舞いには、部長さん「私、間違ったかな?」って心配しだす始末。
でも心配後無用。ちゃんと間違ってなかったよん。

お持ち帰りしました。
パック&ホイルがセットになったお持ち帰りセットがちゃんと用意してありました。
また来なん。
---------------------------
ダイエッターさとちゃんは、今日も昨日の筋肉痛を諸ともせずに頑張りました。
でもでも今日のお食事会でお腹で下が見えないほど食べてしまったのでちょっと心配...
フェイズ2は、
あ...汗が凄い!また、お風呂に入らなん...

またまた参加者が..皆々様気になるお年頃なんですね。
みかねぇ、ゆーこりん、ゆみちゃん追加参加です。

i0 (1) りょん授業参観。水泳でした。
どれがりょんか分かる?
(2)
(3)
 
てらちゃんちの畑日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]