無題
2009/05/10 (日)

harenotikumori.gif 今日も早起き。朝市へ。一通り見て回る。暖かい気候が続いているせいかいつもの年より大きい苗が売られている。こちらのサツマイモの適期は5月の下旬だが、もう植えつけてもいいというので購入した。すでに畝はできている。

「テンメイさん」と声をかけられる。○○選立候補予定者である。遠方からしかも朝早く本当にご苦労様である。月末は彼が主催するパークゴルフの大会であり、必ず参加するように念を押された。政治的信条はまったく異なるが「がんばって」とエールだけは送っておいた。

12時農園到着。さっそくサツマイモを植えつける。棒を斜めに差し込み水をたっぷり注ぎ込んで植えつけた。今夜あたりから天気が崩れるとの予報でありなんとか活着しそうである。

アスパラ畑がスギナに覆われている。根を傷つけないように深くスコップで掘り起こし丁寧に抜き取る。暑さにまけ4時30分でギブアップ。

3箇所のウドを収獲し、農園周辺のワラビとり。3日おきにやせた細いワラビが2ー30本とれる。

早めに父を見舞い7時に帰宅。


i0 i1 (1) サツマイモ(ベニアズマ)20円×50本
セロリ100円×3本
品種不明のサトイモ100円×3個
ついでに団子(400円)を買ってきた。
(2) 今日は15本も採れたので塩漬けして保存もしくはおすそわけ。
(3)
 
テンメイ農園便り
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]