うひゃあ、山の幸。
2005/03/29 (火)

夕餉の食卓。色彩は緑のグラデーション。
(いつものこと、だったりする。)

○ふきのとうのてんぷら
ころもに塩がまぶしてからっと揚げてあるのでそのまま
お口の中へ。ほろ苦い春の香りがずずーんと心にしみて
まいります。ああ、春がきた♪ってな感じ。

○山せりのおひたし
これを採ってくるのはたいへん。雪解けの冷たい沢の中から
根まで掘らなくてはならないから。最近はU字溝が埋められて清水の場所を
探すのもむずかしくなってきた。少量しかとれない。
独特の清涼な香りを放つ。日本の香草もすばらしい!

○野沢菜の細切り
5ミリ感覚で切っておくと、調理のレパートリーがひろがります。
ごはんに直接かけてもおいしいし、天ぷらにしたり、
納豆に混ぜて食べると絶品。やめられません。

○なずなのおひたし。
花の咲く前の葉を採取。ゆでてかつおぶしとしょうゆで味付け。
サラダ代わりに食べています。別名ぺんぺん草。

i0 i1
 
たつごろうのプランター家庭菜園メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]