2014/01/05 (日)
農園レポート vol420 2014/1/5 桜樹下猫額農園へご来場の皆様明けましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。
今週(12/30〜1/5)農園作業 年末年始で農園作業はなし、暮れの忙しさの骨休めで三が日は寝正月、 4日は挨拶回りで本日チョコチョコと農園作業、曇り空で今にも雪が降りそうな中、コンポスト堆肥つ くりの攪拌と第二弾のコンポスト作成で年初の作業はおしまい、でコタツで本年の栽培予定を検討する。
写真は、寒空の中、早くも開花しそうな蕾たちやまだまだな蕾たちのアップ写真です。
1.写真左 いまにも咲き出しそうな鉢植えの梅、すでに白い花びらがわかるくらいに膨らんできました。 でも、この寒さで萎んでしまうのでは。
2.写真中 桜樹下猫額農園のシンボルツリーの「たけし桜」の蕾です。こちらはまだまだ蕾は固そう です。なんか恐竜の指先みたいなウロコ状の蕾です、これが3月下旬にはきれいなさくらの花になります。
3.写真右 蕾のアップもう一枚は「姫こぶし」の蕾です、全体が羽毛のようなもので包まれて暖かそ うです。例年ヒヨドリ達の冬場の餌になってしまいますが、今年はヒヨドリ達があまり寄り付いてきま せんのできれいなピンク色の花が咲くといいですね。 以上
-
|