vol 177
2009/04/19 (日)

農園レポート vol 177
本日(18日19日)の農園作業 初夏を思わせる陽気の中で快適農園作業。ガーデンシェッドの建設を中心に農園作業はぼちぼちと。A畝の耕作、F畝のダイコンのビニール覆いを撤去(H畝側の半分)、J畝ジャガイモの芽欠き、裏農園コンテナーコーナーのブロッコリーの撤収、などなど。
 ガーデンシェッドの作成に夢中で農園作業は遅れ気味、夏物のトマト、ナス、キュウリの畝がまだで、早いとこガーデンシェッドを作り上げないと農園作業の遅れは取り返せるか、ガーデンシェッドはあと塗装と入口ドアーの作成と内部の棚の作成を残している。

 1.写真左 そのガーデンシェッドの作成状況、本日は外壁の作成とペンキ塗りもペンキが足らずに来週回し、なんと言ってもまともな材料はあまりなく、外壁も会社で捨てていた機械を載せたコンテナーの廃材を貰い受けたもので「不揃いの外壁材」を利用して作成中。

 2.写真中 B畝のコムギの出穂の様子、少し小さいような気がするが穂が出てきました。例によって密植気味に植えているので穂が小さいのか、もう少し様子を見てみよう。
 3.写真右 裏庭のブルベリーコーナーのブルベリーの満開の様子。今年は何とかブルーベリージャムの作成を目指したいものだ。        以上

i0 i1 i2
 
桜樹下猫額農園レポート
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]