vol 142
2008/08/03 (日)

農園レポート vol 142
本日(8月2日3日)の農園作業 本夏一番の暑さにへとへと。テキトーに農園作業、キャベツ、ブロッコリーの播種、金糸ウリの収穫と柵の撤収、キュウリ第2弾の植え付け。後は水撒き作業の2日間。

 1.写真左 朝顔の様子、なかなか咲かなかった朝顔もこの両日盛んに咲き出した。蔓の先頭は2階のベランダまで到達。特に水色のタキイの「渓流」の花付がよくなかったけれど、ぼちぼち、水色の何とも言えない色合いの花を咲かせ始めた。

 2.写真中 F畝のエダマメがやっと膨らみはじめた、大分虫たちの餌食になっているようだが、あと2.3日で収穫かな。

 3.写真右 E畝の蕎麦の様子、ひょろひょろとしていたので、間引きと土寄せをしてみました、なんとも頼りない幹ですが、本場が4枚から6枚に成長しています、このまま、ほーっておいていいのかな。   以上

i0 i1 i2
 
桜樹下猫額農園レポート
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]