コチョウラン
2012/03/05 (月)


今朝6時の
温床 40℃
ハウス 8℃

夜9時40分現在
温床 35℃
ハウス内 10℃
温床に載せている種まきトレー(キャップ付き)18℃、ペットのマット16℃、籾殻上は12℃。
だんだん下がってきました。

19日に蒔いたミニトマトはほとんど発芽(-^□^-)、黒皮小玉スイカも3個(7つの内)発芽、キャベツとミニキャベツもほとんど発芽(^-^)/。シクラメンはまだまだです。1から2ヶ月くらいかかるらしいので、気長に待ちましょう(^O^)。
9センチポットに蒔いた、黒皮小玉スイカは全然、芽が出ません。こちらは温度も低いしね(;^_^A。

i0 i1 i2 (1) 今朝は40℃

昨日、切りかえしすれば良かったですが、出来ませんでした。
(2) 2月19日に蒔いたミニトマトの発芽。去年のタネでしたが、発芽してくれました。

一番左の列は、黒小玉スイカですが、1個だけ発芽してます。(夜は、3本発芽してました)

よく見ると、徒長ぎみですね! 徒長を押さえるため、なでなでしておきました。
(3) 職場のコチョウラン

ボキッとやってしまったもの、

2花、開花しましたが、あとの蕾は黄化してしまいました。

残念!
 
とっさん0456の大菊栽培日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]