ガルフコースト
2007/10/20 (土)

hare.gif 昨日の雨量は40mm程度降ったようです。
朝ハウスに水遣りのついでに、畑に除草剤を撒いて来ました。
明日はネットを外そうと思います。

写真一枚目は、青山農園さんに頂いたガルフコーストの現在です。
写真二枚目が、3月に頂いた時の写真です。
鉢は25L鉢で青山さんから頂いたスペシャルチップのみで植えています。
このスペシャルチップは私の使っている細かいチップと同じ様なチップに生ゴミのような物で作った堆肥を混ぜて寝かしたものだそうで、見た目は真っ黒に近い物です。
チップだけなので水はけは良く、昨日の雨でもピートモスのように重くなっていません。

畑のチップは水持ちが良く無いのですが、地面近くの物は真っ黒になって湿っています。
チップも何年か寝かしてから使った方が良いのでしょう。


写真三枚目は、7月に作ったブルーベリー酒で、三ヶ月を過ぎたのでブルーベリーを引き上げました。
味見してみた所、実の味はアルコール辛いだけです。
ブルーベリー酒の方もは、甘口で作った為、まだ底に氷砂糖が残っていて、全くなじんでいないようで、アルコールの辛さと砂糖の甘さがどちらも尖がっていてまだしばらくかかりそうです。
良い味になるのはまだまだ先のようです。

引き上げた実ですが、色がすっかり抜けていて、これ何かに使い道あるのでしょうか。
少量ならジャム作り時に混ぜて使えば良いのでしょうが、1キロもあるので。

i0 i1 i2 (1) 3月に青山さんから頂いた時のガルフコースト。
(2) ガルフコーストの現在。
(3) 7月に漬けたブルーベリー酒。
 
ブルーベリー日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]