2007/10/08 (月)
今朝起きると雨。 8時から辻提灯の解体なので小雨の中集合。 人数が多いのですぐに済みました。
雨は午前中で上がりましたが、肩をはじめ、体のあちこちが痛くて植え替え作業などをする気になれませんでしたが、昨日ハウスに水遣りに行っていないので水遣りに。
行ったついでに昨年の接木のスパータン3本を18Lのコンテナにチップを入れて畝の間にコンテナごとチップで埋めました。 仮飢えなので、移動がなくなようにこんな形にしてみました。 あまり長く置くとコンテナから根が外に出てしまうと思いますが、その時はその時ですね。
この荒いチップは今日の雨でもしっかり湿っていますが、細かいチップは表面5cm位しか湿っておらず、その下は乾燥しています。 冬に仮植えした昨年の挿し木の小苗は細かいチップで植えているので根元を掘って様子を見ると根は横に張らずに下の地面近くの湿っているチップの方に伸びていました。
チップに生えたキノコを見つけました。 小さなのは以前にもみたのですが、写真二枚目と三枚目のように直径7cmくらい有ります。 こちらのチップは広葉樹と針葉樹が混じった細かいチップ なので生えやすいのでしょう。 そのうちアチコチから生えたりして。
-
|
(1) コンテナごとチップに埋めてみました。
(2) チップに生えたキノコ。はて何というキノコでしょう。
(3)
|
|