彼岸といえばオハギ
2007/09/18 (火)

harenotikumori.gif 昨夜も雨が降ったので、今日も水遣りは少しだけ。
こんな日が続くと楽でいいです。

日中は暑くなりましたが、夜になって涼しくなって来ました。
今週いっぱいは暑い日が多いそうで、来週から少し涼しくなるとか。
暑さ寒さは彼岸までとは良く言ったもので、来週は彼岸。

彼岸と言えばオハギ、一足早く昨日オハギを作り食べました。
秋はオハギで春はボタモチが正式だそうです。
萩と牡丹の葉で包んだからとか。
なぜボタモチというのかと思ったらそう言う事だそうで、確かに変換すると牡丹餅と漢字が出てきます。

我が家では、彼岸のオハギは定番で一升炊くので、昼、夜、朝となくなるまでオハギオンリーです。
下戸で甘党な私は、オハギは大好物ですが、さすがに一日中は飽きてきます。


今日は忙しくブルーベリーネタはないのですが、昨日畑の草を刈っていて、こんな花を見つけました。
花にはとんと疎いのでなんの花か誰か教えて。

i0 i1 (1) なんの花でしょう。
(2)
(3)
 
ブルーベリー日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]