緑枝挿しの残りをポット上げ
2007/09/16 (日)

ame.gif 今日は台風の影響で、雨が降ったり止んだりめまぐるしく変わりました。
予定の畑仕事は取りやめて、緑枝挿しの残りをポット上げしました。

三ヶ月前に挿し木した物ですが、40本挿して枯れたのは一割ほど。
一種類を除いてすべて発根していました。
その発根していない品種はもハリソン。
どう言う訳か5本全部がカルスは大きいのですが発根していません。
種類により根量に差があり、根が絡まってポット上げに苦労する物もあり、もう少し早くポット上げしたほうが良かったようです。

今日、先日収穫したブルーベリーでジャムを作りました。
最後で小さい実が多く、その上過熟で萎れているのも多いため軽くミキサーにかけてから作りました。
ラビットアイは皮が硬いので、この方法が良いかも知れません。

出来上がりは写真のとおり真っ黒に近いです。
ミキサーにかけると皮がつぶれるので色が濃くなるのかな。
でも塗りやすいし、おいしさは変わらず。


娘のチアで落下した件ですが、一人はやはり腕を骨折していたようです。
もう一人は、背中から落ち打撲で済んだようですが、おきなうなり声を上げていたのは、背中を強く打ち息が出来なくなって声を出すことにより息をしようとしていたようです。
しかし二人とも全く怖がっていないらしいです。
若いですね。

i0 i1 i2 (1) 今日ポット上げした一部。全部で36本。
(2) これは根が少ない方です。
(3) 今日作ったジャムです。真っ黒に見えます。
 
ブルーベリー日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]