| ./01.html | 2番果はオニール。 |
| ./02.html | 実腐れか。 |
| ./03.html | 一日中ネット張り。 |
| ./04.html | スパータン色づき始める。 |
| ./05.html | 次々色づく。 |
| ./06.html | 少し大きくなってきた |
| ./07.html | 実腐れ。 |
| ./08.html | 色々開花 |
| ./09.html | 良い雨でした。 |
| ./10.html | ポット上げ |
| ./11.html | 初収穫 |
| ./12.html | スパータンの一番果、完熟? |
| ./13.html | 味見。 |
| ./14.html | 入梅、・・・掲示板注目 |
| ./15.html | ブルーレイ、ブルークロップ色づく |
| ./16.html | temujinさんの所へ行きました。 |
| ./17.html | こんなのを積んで帰りました。 |
| ./18.html | 剪定の重要性。 |
| ./19.html | バークレー |
| ./20.html | 鳥と虫に食われる。 |
| ./21.html | チャンドラーヒヨドリに食われる。 |
| ./22.html | 接木のその後。 |
| ./23.html | どうやらブルーレー |
| ./24.html | ブライトウェルが色づき始めました。 |
| ./25.html | ジャム用収穫 |
| ./26.html | 雨の前に少し収穫。 |
| ./27.html | 大苗到着 |
| ./28.html | ハーバートか。 |
| ./29.html | チャンドラー26mmオーバー |
| ./30.html | ちょっと生らせ過ぎ。 |