2006/01/26 (木)
今朝も良く冷えていましたが、日中は昨日に続き寒さが和らぎました。
畑のハウスの挿し木に水遣りに行きましたが、丁度良い間隔だったようです。週二回が良いようです。 家のティフブルーを一部剪定しましたが、花芽がびっしり付いているので、どれを剪定するか悩んでしまいます。 写真のように主枝や主幹から直接短果枝が出て花芽が沢山付いています。このような花芽からは余り良い果実は採れないようなのですべて剪定しました。 品種にもよるのでしょうが、剪定をあまりせずにほって置くとこのような短果枝がシュート全体に付くように感じます。樹勢が落ちても同じようになるのかなと思います。理想はしっかりした主枝にしっかりした亜主枝が出てそれに短果枝が付く、どうしたらこのように成るのかまだ分りません。
-
|
(1) 主枝に直接付いた花芽。
(2)
(3)
|
|