2006/01/15 (日)
今日は曇って天気予報ほど気温は上がらなかった。
朝からスパータンとチャンドラーを剪定しました。 写真一枚目はチャンドラーの剪定前で、二枚目は剪定後ですが、この写真では分りにくいですね。 小さい枝も含めると20本あまり剪定しました。 この後剪定枝を持って畑へ。
暖かいビニールハウスの中で、今年で2年生になるホームベルの苗をまず植え替えした後、シュートを切りスパータン8鉢、チャンドラー6鉢接木しました。写真三枚目。 一鉢に2本シュートが出ている物は2本接ぎましたので、本数は鉢の数より多くなっています。 ホームベルの台木の小枝は残していますが、これは台木の樹勢が少しでも残ればと思い残していますが、実際には残して良い物か悪いのか分かりません。
ホームベルの切ったシュートはもったいないので、又挿し木しました。
慣れていないので、接木は時間が掛かってしまいました。十数本接ぐだけで一時間半くらい掛かってしまいました。
接木の仕方は写真が3枚しかアップ出来ないので、明日の日記に載せます。
-
|
(1) チャンドラーの剪定前。
(2) チャンドラーの剪定後。
(3) 左のビニールポットがチャンドラーを接いだ物、右のCSポットがスパータンを接いだ物。台木は全てホームベル。
|
|