2005/12/10 (土)
今日は少し暖かく感じました。 朝いつものように畑に行き手で少し均して来ました。手でやると機械のすごさが分ります。少ししか出来ません。
昼にミスティーを植え替えしました。三年生ですが、高さは1.7m位になっています。しかしプランターから抜いて見ると思ったより根が少ない。写真一枚目。 昨年の八月に植えたのですが、その時は籾殻も無くピートモスの単用で植えました。 その上プランターの底の隙間が狭く水はけが悪かった用です。しかし根ぐされは全く見られず、ピートモスもキレイな色を保っていました。 写真一枚目のように根が張っていない所は落として見ました。本来なら1年以上経っているとビッシリ根が張り根鉢がきっちり出来ているのですが。しかし成長も良くこんなに根が少ないとは思いませんでした。
写真二枚目は、ミスティーを植えていたプランターの底にドリルで排水用の穴を開けたところです。 底板の隙間が5mm〜10mm取っているのですがこれは広いところで4mmと狭くオマケにネットを敷いていなかった為、ピートモスが詰まったようになって水はけが悪かったようです。
-
|
(1) ミスティーの根ですが、思ったより少なかった。
(2) 排水が悪いようなので穴を開けました。
(3)
|
|