| ./01.html | 大根もそろそろ収穫時期?次は何いく |
| ./02.html | 無題 |
| ./03.html | 無題 |
| ./04.html | 今日は新しい菜園の初日! |
| ./05.html | 新しい畑 |
| ./06.html | 玉ねぎも順調に160球 |
| ./07.html | 新耕作地にバーク入り完熟腐葉土と牛糞 |
| ./08.html | そら豆にキャベツに小春ネギやら楽天市場で購入 |
| ./09.html | 5本畝だったのをやはり4畝にしてみた。南端には玉ねぎ苗 |
| ./10.html | 玉ねぎ苗を250本(種からTさんから)ワケギ50本 |
| ./11.html | タマネギ(普通・早生)、分葱 定植 |
| ./12.html | 無題 |
| ./13.html | 無題 |
| ./14.html | 無題 |
| ./15.html | 無題 |
| ./16.html | 稲穂つき藁をそら豆畝に囲い冬本番に備え霜よけ |
| ./17.html | リーフレタス等植える。 |
| ./18.html | 寒冷紗も2畝に取り付け朝から晩まで大雨これで完成! |
| ./19.html | ポリポット栽培のそら豆を畑へ移して一部芽が出た? |
| ./20.html | 待ちにまったブロッコリーは、7/22種から |
| ./21.html | 玄関先の園芸もまたひとつ盛り花が増えて綺麗にしました。 |
| ./22.html | 信州なえ屋さんでリーフチコリーも購入、寒冷紗の中で日光不足? |
| ./23.html | 一日早いクリスマス会を孫らとしました。 |
| ./24.html | 認知症母の介護 |
| ./25.html | もみ殻を武庫之荘までもらいに行きボカシ肥を作る |
| ./26.html | 芦屋の小倉山荘までおかきの購入 |
| ./27.html | 年末てんわやんわの大騒ぎ〜 |
| ./28.html | 淡路の農家さんから淡路玉ねぎの苗をいただいた〜 |
| ./29.html | 友人宅にて恒例の餅つき |
| ./30.html | そら豆の5株の苗を成形カットする |
| ./31.html | 無題 |