| ./01.html | 害虫にやられていた株らも何とか持ちこたえました! |
| ./02.html | 何ヶ月目かの、やっとやっとこさのサツマイモの収穫祭でした)^o^( |
| ./03.html | 苦土石灰を大雨で湿らせるも発火せず、ほっと一安心 自宅で自然乾燥ですね |
| ./04.html | 孫の颯太と息子でサツマイモ残りの三株の収穫 |
| ./05.html | 害虫も退治、後からの九条ネギも急成長です〜 |
| ./06.html | 玉ねぎ植え付けの畝に肥料を入れる |
| ./07.html | 毎日朝晩必ず見回るも相変わらずシンクイ虫やらで白菜は芯がなく3つに分かれて巻いていたので収穫 |
| ./08.html | 大根につくアブラムシを退治すると葉が深い緑色に変わって来ました!! |
| ./09.html | ブロッコリーが心配、背が高いばかりで花蕾無く112日目 |
| ./10.html | ひのな |
| ./11.html | チマサンチュ定植 |
| ./12.html | 無題 |
| ./13.html | 義母からもやしの種をもらう |
| ./14.html | ワクワク赤玉ねぎも植え終わりホッと一安心です(^^) |
| ./15.html | キャベツのヨトウムシ被害も寒さで一段落 |
| ./16.html | 待ちにまったブロッコリーの蕾み |
| ./17.html | コーナンで草木灰、培養土、防水手袋、クレスト、それから可愛らしいアリのモチーフとお買物 |
| ./18.html | 朝は見回り、夕方孫と畑に |
| ./19.html | 昨日孫の颯太と一緒に、ニンジン収穫しました! |
| ./20.html | 畑に花を植えたチューリップと百合 |
| ./21.html | ホームセンター園芸店にてそら豆の種を購入 |
| ./22.html | さやえんどうの種まき10ポット |
| ./23.html | ブロッコリー3株が100円玉の大きさから500円玉になりました! |
| ./24.html | ツタンカーメンの古代豆を発芽させてみよう(゜o゜;; |
| ./25.html | 神戸東部中央卸市場でお寿司いただいてます! |
| ./26.html | 苺の植え替え、ユリが鳥害に球根を食べるの? |
| ./27.html | ユリ、チューリップのプランターに防虫ネット |
| ./28.html | 本町萬栄総合卸でポインセチアを破格の480円で購入高さ60cm |
| ./29.html | そら豆とさやえんどうの種が発芽しない |
| ./30.html | 市民農園、義祖母の応募補欠の順番が回ってきた57番50 |