2012/08/31 (金)
ヘリコプターによる空中からの防除がブルーベリー畑に隣接する田んぼで行われました。
実は以前から、防除による汚染を懸念表明していたので比較的穂が出るのが遅い品種を植えてくれてたのですが、どうしても最後ではブルーベリーと重なってしまいます。
昨年までは、畑側からのしっかりした風が確認できたのと、距離が確保できていたのですが、今年はずーっと田んぼ側からの風が吹いていて、距離もかなり近い場所があるため防除を拒否するつもりでした。
ところが、収穫が殆ど終了したのと台風通過により風の方向が逆転したため距離が近い場所だけ一部防除を止めていただいた他は予定どおり散布することに同意しました。
来年以降も苦労しそうですね。 同じ集落で生活する人々達が作ってる田んぼなのでトラブルにはしたくはありませんが、ブルーベリーは直接口に入れるものなので安全面だけは妥協できません。
今シーズンは結局防除作業開始までに残る実は全て収穫しました(一部残った実は、鳥や昆虫などが食べることになります)。
|