あんこつくり
2004/03/23 (火)

□あんこつくり(漉し餡)

昨日、くず小豆を4合ほど保温鍋で
やわらかく煮た。

今日の予定

やわらかく煮たお豆をざるでつぶしながら漉す。
しゃもじ1杯ほどの豆をざるに入れ、しゃもじで
つぶしながら、お豆の中身をこす。
皮がのこるので、それを取り除く。

全部漉せたら、絞り袋に入れて
しぼる。2・3回にわけて・・・。

鍋に砂糖を入れ、中火、弱火と調節しながら
気長に練りながら煮る。
最後に塩を入れて味を調える。

トレーみたいなとこに、餡を移して
さます。

さて、何作ろうかな・・・・・
いちご大福?
でっちようかん?
アンパン?
(●^o^●)

画像は、つぶす前の小豆。
    ネットの友達が作ってくれた さらしの袋
    (ちゃんと袋縫いになっていて、紐もついてる。)
    しぼったあとの漉した餡

i0 i1 i2
 
shimaのお豆作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]