来年のために
2025/09/17 (水)

kumori.gif 今年も多くの鉢を枯らしました。
生育の遅れをなんとかしなければと思い追い込んだら逆効果。
今は品種確保に方向転換。
枯れる前に挿し芽しておこう。
昨日の午後です、
朝に採取。
コメリのバイトへ
午後に挿し芽。
日陰で作業したけど汗かジワ〜。
クーラーの部屋ですべきでした。

i0 i1 i2 (1) どうしても確保したい品種は理想、優美、由季。
残りは冬至芽がでなかった時の保険かな?
(2) 挿し芽直後。
保管場所がよくなかったのか水揚げ不足。
ちょっと心配。
理想は枯れる寸前の鉢から採取したので挿し穂の色も悪い。
(3) 今朝の様子。
挿し芽直後よりピンとしている。
まぁまぁ大丈夫かな?
 
精興大臣の菊日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]