今年最後の畑
2010/12/30 (木)

今にも泣き出しそうな曇り空に後押しされて、顔も洗わずに飛び出した。同じ考えの人たちが既に大勢収穫に没頭している。
年貸区画に残った野菜を収穫し、ビニールマルチなどを撤去。文字で書けばこれだけだが、洗い場は順番待ちだし、立ち話の回数は多いし、それなりに時間もかかって、昼頃にはあれほど賑わっていた畑に残っている人はほんの僅かになってしまった。

Mさんと立ち話。「正月飾りを買わなきゃなんねぇけど、鳶から買うと高ぇんだよ。昔みてぇに自分で作ってるんなら祝儀もはずむけんど、今ぁ仕入れてきて売ってるだけだかんね」「縁起もんだからね。少しばかり高くっても」なんて話をしていると、何人かが参加して、一夜飾りで盛り上がった。てんでに自分の出身地や昔の記憶を頼りに、いいの悪いのと意見は様々。いつもなら話のテンポもゆっくりだが、今日はめまぐるしく言葉が飛び交って、「それじゃよいお年を」の言葉をきっかけに、即時解散。

私は鳶ではなく、HCでリーズナブルなお値段の正月飾りを買って帰る。

遅めの昼食後、洗車。何ヶ月ぶりか。しっかりワックスまでかけたから、今夜は雪になるはず。

 
縦振屋精兵衛菜園残日録
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]