2010/12/04 (土)
もう師走。あれから1年がたってしまったのか。どんどん早くなる時間。残りの人生なんてアッと言う間なんだろうな。一日のうちにやりたいことはあれやこれや色々あるが、身体がついていかない。気力もついていかない。 ま、気にしすぎて胃を悪くしてもナニだから、ぼつぼつマイペースでやるしかない。
師走とは思えない暖かな一日だった。用具置き場のプレハブが古くなって扉もきちんと閉まらなくなっていたが、建て替えられた。「Iさんらしい」と陰口をきく人もいるが、中古のプレハブを貰ってきたらしい。どうせ農具を置くだけだから、これで充分。いったん引き上げていた農具やトマトハウス資材などを入れ直す。
昨年の台風でかしいでしまったブルーベリーハウスを解体した。野菜用のスペースを広げたいという気持ちもあって。つまり現在2列のBBを1列3株にするため。
抜いてしまうBBは鉢植えにして家の庭に置くつもりなので、畑の帰りにHCに立ち寄って、アイリスの一番大きな鉢2個と用土を購入した。用土はピートモスと赤玉土を買おうと思ったが、ピートモスが10リッターの袋しかなかった。15リッターの「ブルーベリーの土」3袋の方が結果安いので、そっちにした。不足分は畑土を足してやる。
<今日の作業> ブルーベリーハウス解体
<今日の収穫> チンゲンサイ、ターサイ、サニーレタス、ワサビ菜
|