無題
2009/05/17 (日)

雨上がり、暴風の中、あわただしく収穫など。

○ゴボウ 防除が効いたのか、成長がスピードアップ。本葉4〜5枚に。
○ジャガイモ 早くも倒伏し始める。来週には二度目の土寄せ。
○春植えタマネギ ふくらみ始めた。
○落花生・ほっこり姫 発芽した。
○ホウレンソウ 熱か水不足か、縮れてきた。
○トマト・唐辛子類・ナス 旺盛に脇芽が伸びてきた。
○他の作物も概ね順調

<今日の作業>
トマトの脇芽を欠いて誘引。支柱補強。
長芋・インゲン・キュウリ誘引。

<今日の収穫>
キャベツ、ブロッコリー、大根、水菜、ターサイ、サニーレタス、サンチュ、スナップエンドウ

i0 i1 i2 (1) 【左上】麻紐で誘引したキュウリ。今年もウリハムシの被害大。
【右上】トマト。脇芽を欠いて誘引した。雨除けのせいか結実率が悪い。トマトトーン必須か。
【左下】スイカ。親蔓の芯を止めてやらないといけないのだが。
【右下】トウモロコシ。昨日今日の強風であちこちのトウモロコシが倒れている。
(2) 【左上】落花生
【右上】南瓜、ほっこり姫
【左下】インゲン。ネットまで麻紐で誘引してやる。
【右下】購入苗のナス。行灯の中で窮屈に大きくなっている。
(3) ブルーベリー
【左上】いったんはあきらめていたジャージー
【右上】ティフブルー
【左下】ウエイマウス
【右下】マイヤーズ
 
縦振屋精兵衛菜園残日録
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]